現在ではブログ運営をするにも避けては通れない、SNS活用に関する情報を掲載しています。
私自身が利用していることもあり、X(旧Twitter)に関する記事が中心です。
X(旧Twitter)の下書き保存をパソコンから行う方法
今回の記事では、X(旧Twitter)の下書き保存の機能をパソコンから使用する方法と、その注意点について解説していきます。パソコンから投稿する場合は少し不思議な仕様になっている部分がありますので、使い方によっては「パソコンからだと下書き保存...
YouTubeのショート動画にサムネ画像を設定する方法
先日、初めてYouTubeのショート動画を投稿する機会があったのですが、いろいろと予想外の仕様があり戸惑う場面がありましたので、ここで解説しておきたいと思います。 YouTubeモバイルアプリで動画をアップする必要がある YouTubeのシ...
X(旧Twitter)の認証マークを非表示にすることができなくなったみたい
X(旧Twitter)に表示されている青色の認証マーク。 プレミアムクラス以上の有料プランに加入しているとその証として(?)表示されるものですが、これまでは設定で非表示にすることができました。認証マークが表示されているからといって特にメリッ...
X(旧Twitter)のアナリティクス機能が有料プラン専用に変更になったみたい
2024年2月1日現在、X(旧Twitter)のアナリティクス機能が有料プラン専用に移行し、無課金ユーザーには利用できなくなっています。 ※アナリティクス機能とは?アクセス解析・分析ツールで、投稿のインプレッション数(閲覧数)やリンクのクリ...
X(旧Twitter)プレミアムの投稿タイムラグを解消する方法
X(旧:Twitter)の有料サブスクXプレミアム(旧:TwitterBlue)に加入したら、投稿時に謎のタイムラグが生じるようになってしまった…そのように困っている方もいるのではないでしょうか。 実はこれ、Xプレミアムが提供している機能の...
X(旧:Twitter)のいいねタブを非表示にできるようになったみたい
社名変更以降、立て続けにさまざまな変更が加えられているX(旧:Twitter)ですが、新たな機能としていいねタブの非表示化機能が実装されました。 Xのいいねタブとは、 プロフィール画面から見ることができるこちらのタブ。その人がいいねした投稿...
X(旧:Twitter)でクレジットカード決済ができなくなる事象が発生している模様 【2023年9月13日時点】
2023年9月13日現在、X(旧:Twitter)にて、Xプレミアム(TwitterBlue)やTwitter広告の利用料支払いをクレジットカード決済できなくなる事象が発生している模様です。またクレカだけではなく、デビットカードやバンドルカ...
X(旧:Twitter)の認証マークを設定で非表示にできるようになったみたい
X(旧:Twitter)の認証マークは、ユーザー名の横に表示される青色のチェックマークです。 かつてのTwitter時代は、著名人や企業の公式アカウント等に対しTwitter側の判断で付与されていたものですが、今年に入り有料サブスクリプショ...
TwitterでOGP(リンクのサムネイル・タイトル)の変更が反映されない場合の対処法
OGPとは、SNSで記事をシェアした際に表示されるタイトル・URL・サムネイル画像等の設定のことです。Twitterでは下のように表示されます。 OGPが反映されない場合の対処法 OGPを設定しても、表示に反映されないケースがあります。 ま...
Metaのショート動画「リール(Reels)」収益が急成長。その陰で…タイムラインがリールで埋め尽くされ使いにくさを指摘する声も
管理人 Metaのショート動画「リール(Reels)」収益が急成長。という報道がありましたが… ここ最近のInstagram、facebookの変化として、「とにかくショート動画(リール)を推してくる」ということが挙げられるかと思います。 ...
8月12日でTwitter(X)のフォロワー広告が終了。広告出稿中の場合は別の広告形態に切り替えを
8月12日、Twitter(X)においてフォロワー広告の利用が終了となりました。 フォロワー広告とは、その名の通りフォロワーの獲得を目指す広告で、プロフィール欄やタイムラインに表示され、「フォローする」ボタンでフォローを促す仕組みになってい...
【雑記】本当にMeta(※Instagram運営会社)はスマホの連絡先情報を参照していないの?
管理人 Instagramを普段使っていて感じることをあれこれ Instagramでは、利用者の知り合い(と思われるアカウント)を「フォローしませんか?」と頻繁におすすめしてきます。私にとっては余計なお世話極まりない機能なのですが、需要があ...